どうも。「凹みがちパスカル」です。 本日、第112回医師国家試験の合格発表がありました。 ____________ 思い返せば、1年前…。(物悲しいBGM) ほぼ連番の中、一つ抜けた、番号。 何度見ても、自分の番号が、ない。 大学受験だと、今は大半の大…
どうも。「凹みがちパスカル」です。 おおおお終わらねぇ!!(゚∀゚) ____ さて、中身のあるようでないことを長々と書いております。 肝心の、予備校えらびはどうしたらよいか、ということについて。 1つ1つの予備校の具体的な特徴などは、それはもう ひ…
どうも。「凹みがちパスカル」です。 去年の自分のことも思い出すので、自然と長くなりますな。 (要約する能力が欠けていることを誤魔化す) ______ はい、続き。 (1)の記事で、1年間のさわりくらいにしか触れてませんけども。 気にせず。 今回は、…
どうも。「凹みがちパスカル」です。 先程の記事を勢いで書きました(突然の告白) …だってさ? さっきやっと自分のブログに入れて、気軽な気持ちでアクセス解析見たじゃない? 2/12が急にグーン!!っとアクセス来てるじゃないですか!! …国浪を意識した人…
皆様、お元気でいらっしゃるでしょうか。 どうも。「凹みがちパスカル」です。 (久しぶりのあまり謎の大文字) …まだこのブログ、あったんだね(白目) 意気揚々と毎日更新!とか、勉強内容をうpしていきます!とか…(恥ずかしい) 更新速度というまでもな…
どうも。「凹みがちパスカル」です。 …ご無沙汰しております!!(ジャンピング土下座) えー…GW前に更新して以来ですね…。あれは5月1日…。 今日、もう19日ですけど?:(;゙゚'ω゚'): GWも過ぎ、さらに1週間過ぎた金曜日ですけれども。 あれだけ復習に息巻いて…
どうも。「凹みがちパスカル」です。 …一回更新しない日ができると、甘えが出ますね。 甘えに甘えて、不定期更新になってきました。 そして、五月病ですね。 …正確には先週くらいからなので五月になる前に発症してますが。 …内分泌のせいかな?(自分のせい…
どうも。「凹みがちパスカル」です。 先週の金曜と昨日、ついに更新できませんでした…。 復習が全然間に合っておらず、予習も自転車操業状態のギリギリでなんとかこなしております:(;゙゚'ω゚'): 土日はひたすら休養、といった具合。 なんとも体力の無さを痛感…
どうも。「凹みがちパスカル」です。 今日から臓器別が始まりまして、Dr.渡(以下、WTRとします)が登場しました! WTR先生の講義は、落ち着いたテンポで進めてくださるので、一つ一つ確認しながらメモとれます。 また字が綺麗なんですよね。スッキリ板書し…
どうも。「凹みがちパスカル」です。 今朝は暴風雨のような天気でしたね!っていう展開になると思って、 早起きしたものの、いざ起きたときにはもう陽が差していて、暴風雨なんてなかったような空でした。降らなくてよかったー。 今日は病態生理講座(血液)…
どうも。「凹みがちパスカル」です。 昨日は夏日だったようで。今日もその暑さを少しもらったような暖かさ…と思ったら午後からの雨でした。明日は朝の通勤ラッシュ時間帯に暴風雨らしいですね。行きたくねー 昨日、興奮してひゃくとん氏に紹介されちゃったー…
どうも。「凹みがちパスカル」です。 あれ?今日日曜だよ?と思った方、そうです。 今日は日曜だし、話すネタもないです。 何を話したいって。 hyakuton100t.hatenablog.com あ、あの、ひゃくとん氏に! (↓スクショ) 記事内で紹介されてますぅうううううう…
どうも。「凹みがちパスカル」です。 2週間目最終日。緊張は解けて、早くもだんだん惰性で通い始めてきた感じが出てきてます…。復習は遅れてるんだぞ!おい! 解剖生理講座、ついに(早くも?)終了しました。 最後は血液、免疫、臓器のオリエンテーション。…
どうも。「凹みがちパスカル」です。 (平日)毎日更新、案外できていて自分に驚きですが、何せネタがありませんね(汗) 勉強記録を一応中心にするはずで始めたブログですが、ただの愚痴日記ですねぇ、これは。 今日は代謝・内分泌と血液少しだったんですが…
どうも。「凹みがちパスカル」です。 昨日と打って変わって春らしい陽気と朝晩の冷え込みでしたね。 今ふと思い出したんですが、 ネットで某巨大掲示板とかフラッシュがすごい盛り上がってた頃、 「打って変わって」を使って文を作りなさい、っていう感じの…
どうも。「凹みがちパスカル」です。 今日は冬並の寒さの雨模様でした。風邪ひきそうですね。 今日も今日とて解剖生理ですが。 昨日の循環器と神経(前半)の復習も進めつつ、の、 今日は神経(後半)と腎でした。 いやー…講義聞いてるだけなのに、やっぱり…
どうも。「凹みがちパスカル」です。 結局土日はいろいろ個人的な用事を済ませてたので、勉強面では特にネタもなかったので更新しませんでした(テヘペロ また1週間が始まりました! 今週は解剖生理ウィークです(ドン!) 今日は循環器と神経(前半)という…
どうも。「凹みがちパスカル」です。 もう金曜日が終わってしまいました。 どおりで疲労感がすごいわけです。 新しい環境だと時間が経つのが早く感じますね。 講義としては3日目でしたが、 いまだに予習復習の加減に試行錯誤しているところです。 特に必修解…
どうも。「凹みがちパスカル」です。 朝起きるのが早くもしんどくなってきた4日目です。 今日は解剖生理講座が始まり、大学のようにきっちり講義を受けました。 当たり前のことですけど、 やっぱり基礎って大事だよねorz 初日の基礎力判定試験を受けたときも…
どうも。「凹みがちパスカル」です。 春らしくなったというのか、暖かいんだか肌寒いんだかわからない気候ですね。 今日は、待ちに待った講義が始まりました! しかも、初回からKSR先生ですよ! …去年度はサマライズやラスメでお世話になりました(泣) 今年…
どうも。「凹みがちパスカル」です。 今日はひたすらテストでした。 …もう何も覚えてないに等しい(号泣) これたぶん6年生どころか4年生、下手すると2年生の方がもうちょっとできるんじゃないかっていうくらい…できてないです…。 やりがいがありますね!!…
どうも。「凹みがちパスカル」です。 春ですね、って言いたかったんですけど、今日は少し空気が冷たくて、夕方には雨も降りました。寒いですね…。 今日は、とうとうやってまいりました、予備校の初日でした。 久々に朝から遅刻できない用事が入ったようなも…
どうも。「凹みがちパスカル」です。 とうとう4月1日。早くも新年度開始ですね。 自分は、まだ引っ越しの山に追われているという、バタバタした感じです。4月になったら新習慣始めるぞー!と、意気込みながら3月末を慌ただしく駆け抜けていたんですが、いつ…
どうも。「凹みがちパスカル」です。 引っ越しやら4月からの準備で、時間が取れないまま早くも3日も更新できませんでした。三日坊主早すぎか。 「次はTECOMに行ったときの話です(キリッ」とかいって3日も経ってしまって、バタバタしていたので、ちょっと適当…
どうも。「凹みがちパスカル」です。 この時期は、目覚まし時計ないと簡単に昼まで寝ちゃいますね。 さて、今回は予備校に通うことを決めた後、の話。 医師国家試験対策予備校は、大学受験のようにS台K合Y木…星の数ほどある医学部受験専門塾…というような、…
どうも。「凹みがちパスカル」です。(本日3回目) 4月になる前に、3月中の記憶は残しておきたい、と思い、無理やり投稿している次第です。 アウトプットの練習にもなるかなと。 さて、合格発表の後の話の続きを。 さすがに、発表当日はしんどかったです。 …
どうも。「凹みがちパスカル」です。 どんな試験でも、合格発表の時って、ドキドキしますよね。 医師国家試験は、合格率約90%の試験なので、ほとんど受かります。 もうちょっと正確にいうと、落ちないために必死になって高レベル高負荷の勉強に耐えているん…
どうも。「凹みがちパスカル」と申します。 111回医師国家試験に落ちまして。国試浪人が決定いたしました。 4月からは予備校に通う予定です。 前々から、諸先輩方の医学生ブログを拝見していましたが、自分が国浪というレアキャラになるとは。まあ薄々そうな…