五月病ってごがつびょう?さつきびょう?
どうも。「凹みがちパスカル」です。
…一回更新しない日ができると、甘えが出ますね。
甘えに甘えて、不定期更新になってきました。
そして、五月病ですね。
…正確には先週くらいからなので五月になる前に発症してますが。
…内分泌のせいかな?(自分のせいだ)
先週、内分泌に頭を悩ませながらも、復習は捗らず。
というか、演習問題がかなりの量があったので、復習の残りがたまっております。
しかも、その日の復習も積み残しの上に、1週間後の復習も溜まっております…。
そして5月に入ったので、1か月後の復習も来ました!
GWで全部消化させなければ。。。
内分泌・神経・腎…あたりは、解剖生理がちゃんと頭に入ってないと
疾患についての勉強が進みません(泣)
解剖生理の復習どうした…(´;ω;`)ウッ…
もう一回やらないと…。
そして今日と明日は神経の病態生理です:(;゙゚'ω゚'):
先週の内分泌の疲れを引きづっているのか、苦手意識が邪魔をしているのか…
わかりやすく説明されているはずなのに自分の頭に馴染んできません!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
これが逃げ続けた結果です…。
わからない→やらない→できない→やらない→わからない→(無限ループ)
わかるまでやるしかないんだっ…!
五月病ですが!!!五月病だからといって諦めて怠けてはいられません:(;゙゚'ω゚'):
次回はGW後ですかね?また会おうっ!
モチベーション維持のため、ランキングに参加させていただいてます。
よろしければクリックをお願いします。